AWS Certified Machine Learning – Specialty 受験記

当時のスペック

AWS関連

  • 入社3年目で、AWS関連業務をやってました。

    • 触ったサービスとしてはCLI, Cloudformation, Organization, CloudWatchなどです。
  • Solution architect - professionalを持ってました

     

機械学習(Machine learning)関連

  • 業務で触ることはありません

  • 社内講座で基礎講座を受講しました

    • One-hot encodingなどの簡単な用語には「聞いたことある!」くらいになりました
  • 個人的にも触りたいと思っていますが、なかなか…

     

「AWS Certified Machine Learning – Specialty」について

  • 試験ガイドを参考にすると、4つの分野に分かれています

    • 機械学習の流れで分野が分かれている気がします
    • データ収集(分野1) → 前処理&分析(分野2) → モデル選び(分野3)と全般的なアーキテクチャ(分野4)

     

試験の内容

分野1:データエンジニアリング

1.1 機械学習のデータリポジトリの作成。
1.2 データ収集ソリューションの特定と実装。 
1.3 データ変換ソリューションの特定と実装。
  • 生データの収集、変換(加工)、保管についての内容です

  • 機械学習の知識よりは、AWSアーキテクチャのにおいが強いです

  • なので、関連サービスの特徴を覚えておくことが大事です

    • 例えば、Kinesis DatastreamとFirehoseの違い、どういう場合にとれか適合しているか
  • また、生データを収集 → 変換 → 保管の流れの設計例をしっておく必要があります。

 

分野2:探索的データ解析

2.1 モデリングのためのデータのサニタイズと準備。 
2.2 特徴エンジニアリングの実施。 
2.3 機械学習用データの分析と視覚化。
  • 保管されたデータを分析し、パターンをみつけることについての内容です

  • サニタイズ(データの欠損値処理、ノイズ除去)が出てくるので、機械学習の知識が必要になってきます

    • 手法の種類、特徴、処理方法
  • 保管(S3とか)から視覚化(QuickSightなど)までの設計例を覚えておく必要があります

 

分野 3: モデリング

3.1 ビジネス上の課題を機械学習の課題として捉え直す。 
3.2 特定の機械学習の課題に対する適切なモデルの選択。 
3.3 機械学習モデルのトレーニング。 
3.4 ハイパーパラメータの最適化の実施。 
3.5 機械学習モデルの評価。
  • 分析したデータをもとにどの学習モデルを選ぶかパラメータを設定するかの内容が出てきます

    • Sagemakerを利用して学習するときの特徴などなど

     

分野 4: 機械学習の実装と運用

4.1 パフォーマンス、可用性、拡張性、回復性、フォールトトレランスを備えた機械学習ソリュ ーションの構築。 
4.2 特定の課題に対応する適切な機械学習サービスおよび機能の推奨と実装。 
4.3 機械学習ソリューションへの基本的な AWS のセキュリティプラクティスの適用。 
4.4 機械学習ソリューションの展開と運用の実現。
  • Sagemakerを利用して学習するときの実装方法、運用アーキテクチャの内容になります

    • AWSアーキテクチャのにおいが強くなります
  • AWS マネージドサービス(ForecastやRekognition)を選ぶこともあるので、簡単にサービスの内容を知っておく必要があります

     

勉強方法

Udemy講座を受講

  • ほぼ何もわからない状態だったので、(サルでもわかるように)教えてくれる先生が必要でした

  • 講座は1万~2万のものが多いですが、結構な頻度でセールをします

    • 2000円~4000円あたりになります
  • 講座の購入基準

    • 星が3.5以上(できれば4以上)

    • 常に更新している&管理されている

      • Last updatedを確認します
    • レビューを見る

      • できるだけ最新日付ののレビューがあるか、レビューの数はどれくらいかを確認します
  • 多くの講座が英語で提供ですが、字幕やスクリプトが提供されるので、グーグル先生の力を借りて勉強できます

  • 私は「AWS Certified Machine Learning Specialty 2020 - Hands On!」を購入しました

 

模擬試験を受験

Udemyの模擬試験

 

AWSの模擬試験

  • 4000円+税です

  • 過去に他のAWS資格に受かった場合はただで受けられるバウチャーがもらえます!

  • 安心の日本語です

  • 結果は各分野の正答率だけ。各問題の結果と解説はついていません

  • 模擬試験が本番より難しいという噂もありますので、低い点数が出てもガッカリしなくても大丈夫です

    • 私も結構悲惨な点数でしたw

 

その他

  • 勉強期間は2週間くらいです
  • 平日は家に戻ったら、講座を1時間程度見て、模擬試験を1個受講しました
  • 週末は少しだけ模擬試験を眺めました

 

さあ、受験へ

受験場所

  • webカメラで受験者を監視、英語のチャットで指示を受けるというテストセンターもあるようですが、私が受けたところは普通にPCで受験するようなところでした。(部屋はカメラで監視されていましたが)

     

試験について

  • 170分、約80問です。

  • 紙に書いて簡単に計算しないといけない問題が、1,2問で出てきます

  • AWSサンプル問題では、機械学習の知識が必要な問題が5割?くらいでしたが、実際ではそこまで多くなかったイメージです。

  • 30分くらい残して全問題解いて、残りの時間は問題を見直してました

     

結果&感想

  • ギリギリのギリギリ合格でした。
  • 自信あった「分野1:データエンジニアリング」が再学習の必要ありなのがちょっと意外でした。
  • 3年後にはもうちょっと高い点数で更新したいです!

Popular Posts

CloudWatch EventsはAmazon EventBridgeになるらしい

PythonのDict型をDynamoDB形式のJsonに変換する

CloudFormationテンプレート内のStep functionsのState machine定義をS3に置けるようになった