StepFunctionのTimeoutSecondsについて
StepFunctionsの state machineのテンプレートにはTimeoutSecondsという設定を設定できます。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/step-functions/latest/dg/sfn-stuck-execution.html ここでは、StatesのTaskでTimeoutSecondsを指定していますが、States外でもTimeoutSecondsを指定できることがわかりました。ただ、自分が想定した動作とちょっと違ったです。 最初に想定していた動作 Statesの外でTimeoutSecondsを指定している場合は、各TaskのDefaultのTimeoutSeconds設定で動作する なので、TaskにTimeoutSecondsが書かれてなくでも指定された時間にタイムアウトが起きる 両方書かれている場合は、Task内の時間が優先される 実際の動作 動作確認コート 以下のようなStepFuncionsのState machine定義があるとします。 { "Comment": "A Hello World example of the Amazon States Language using Pass states", "StartAt": "Invoke_Lambda1", "TimeoutSeconds": 100, "States": { "Invoke_Lambda1": { "Type": "Task", "Resource": "arn:aws:states:::lambda:invoke", "Parameters": { "FunctionName": "arn:aws:lambda:us-east-1:XXXXXXXXXXXX:function:myTestFunction:$LATEST",...